皇室祭祀

皇室祭祀
こうしつさいし【皇室祭祀】
宮中で行われる祭祀。 古代以来の伝統をもつが, 1908年(明治41)皇室祭祀令の制定で大祭と小祭に分けられ, 天皇は神嘗祭(カンナメサイ)・新嘗祭などの大祭を自ら主宰, 小祭は掌典長が執行し, 天皇が拝礼を行うものと規定。 第二次大戦後は, 私事として行われている。
大祭
小祭

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем написать курсовую

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”